土地・建物の相続登記(名義変更)、抵当権抹消登記など、お気軽にご相談ください。預貯金等の相続に便利な「法定相続情報一覧図」も承ります。
【メニューから各ページをご覧ください】
※相続登記の初回ご相談は無料です。(要予約)
※月1回、日曜相談日を実施します。(下記「おしらせ」参照)
相続登記はお済みですか? -所有者不明にならないために-
- 《2024年4月から相続登記が義務化されます。》土地や建物の所有者が亡くなられた場合、登記簿の所有者名義を変更する登記手続(相続登記)が必要になります。長く放置すると、相続人が増えて話し合いが難しくなったり、必要な書類の入手が困難になるなど、不都合が生じる場合もあります。何代にもわたって相続登記がされていない土地は「所有者不明」となり、社会的にも問題になっています。
- 抵当権を抹消する場合や、売却する場合などには、事前に相続登記が必要です。
お早目の手続をおすすめします。 - 当事務所にご依頼いただく場合の費用の目安や、一般的な必要書類もご案内しております。メニューから各ページをご参照ください。【ご相談・ご来所の際はお電話でご予約をお願いします。】
おしらせ
- 2023.11.12
- 月1回、相続登記等の日曜相談を実施中です。次回は12月10日(日)10~16時(受付15時まで)、予約制です。当日予約も受付いたします。
- 2023.11.12
- 月1回水曜定休日のおしらせ:11月15日(水)、12月13日(水)は定休日です。
- 2023.10.19
- 日曜相談日のおしらせ:2023年11月より、月1回、相続登記等の日曜相談を実施します。11月は11月12日(日)10~16時(受付15時まで)です。予約制です。当日予約も受付いたします。
- 2023.10.19
- 月1回水曜定休日のおしらせ:2023月11月より、土日祝に加えて、月1回、水曜日を定休日とさせていただきます。11月は15日(水)の予定です。
- 2023.03.02
- 3月13日以降も当面の間、次のように感染防止に務めた上で、事前予約制にて面談相談を受付いたします。なお、ご相談の際にはできるだけマスク着用にご協力をお願いいたします。
- ①司法書士が不織布マスク着用の上で対応いたします。
- ②相談テーブルに飛沫防止用の透明シートを設置しております。
- ③入口に、手指消毒液と不織布マスクをご用意しております。
- 2022.12.02
- 年末年始休業のおしらせ:12月29日(木)から1月3日(火)は休業とさせていただきます。
- 2020.01.07
- サイトをリニューアルしました。
- 2019.12.01
- 休日・時間外専用連絡先は 05052431630 です。(留守電・折返しご連絡の場合があります。)